かきフライ日記

中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師♪吉瀬弥恵子の日記です。裏技テク時々更新中(゚∀゚)ノ

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

付点

付点の次の音の弾き方です。スタッカートと同じく、ここ↓で次の短い音の準備をする為に弓を弦の上に置きます。 付点で抜いた音の後に、次の実音の頭を出す為です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見…

付点

付点の次の音の弾き方です。スタッカートと同じく、ここ↓で次の短い音の準備をする為に弓を弦の上に置きます。 付点で抜いた音の後に、次の実音の頭を出す為です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見…

重音

4つとか3つの重音は下の音と分けて弾く場合、弾き終わったら指を離します。 特に上の音にヴィブラートをかける時全部の指を置きっぱなしにすると疲れます ( ´Д`) 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て…

重音

4つとか3つの重音は下の音と分けて弾く場合、弾き終わったら指を離します。 特に上の音にヴィブラートをかける時全部の指を置きっぱなしにすると疲れます ( ´Д`) 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て…

肩当て

肩当てが自分の身体に当たる場所です。 4つ足の肩当ては、この2箇所とあごの左下の3点が密着しててこの原理で楽器が上がります。体格も関係するので、ぴったりしない時は調整します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏す…

木の弾力

木がバウンドしても、弓の毛が弦にくっついてる状態は、弾いてる時にはよくあります。 スタッカートとかは、バウンドを利用して弾きます。弓に体重をかけると、木がしなります。一瞬で力を抜いて弾くと、最初がハッキリした音になります。これはよく使います…

新しく買った教本のこの図が人気です。 音符カードも付いてるので見ながら、音符と指の場所を一緒にやってみたりします。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く…

鳥アート4

乾いてくっついた毛をほぐすとホワホワの綺麗な毛になりました。 1枚ずつ丁寧にほぐして保存。作品の形が決まったら、額を買って作ります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりや…

鳥アート3

乾きました。 綺麗な色に戻りました。羽の裏は色が薄いです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!! ↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教…

鳥アート2

洗った羽を乾かします。 濡れると、緑色の羽は黒くなります。完成図を考えながら、毛を整えて干します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!…

鳥アート1

大きな鳥の、落ちた羽を集めて羽アートを作る下準備です。 黄、オレンジ、黄緑、赤、水色、群青色、黒とまだまだ言えないぐらい色んな色の羽を多めのアクロンで浸け置き洗いします。美しい鳥ですが、普段はおもちゃで遊びまくってるので、ゴミとかも付いてま…

ネックに近い方

自分を指差す方向に指の向きを変えたい人はここ↓をネックに近くします。 指が横向きなのと、自分に向いてるのが両方使えれば便利です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく…

指の向き

指が痛い、伸びない人は座って楽器をひざに立てて、鏡で見てみましょう。親指を上に向けて、他の4本を下向きにします。この時、中指のここ↓をネックに近くするとこうなります。 この形が痛くなければこのまま楽器を構えてみましょう。人差し指と中指は、自分…

最後も大事

ダウンボウの最後で、アップボウの最初の準備をするのが苦手な方が多いです。 特にスタッカートやテヌートの最後で、アップボウの最初の発音を準備する手の形を作るのを忘れるのは自分から遠いからなのかな?と思います。薬指のお腹が弓にくっついてると準備…

まっすぐ

駒と指板の間に、平行に弓を置きます。 弾く時は、ずっと平行になるようにします。「弓をまっすぐに」とは駒と指板の間を、弓が常に平行に動くことです。横にまっすぐ、という方がわかりやすいかもです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師…

3つの重音

3つの重音を弾き終わる時、最後は真ん中の弦に当たっています。 G、D、A線の重音の後、D線に乗ってます↓弾き終わって、右手をくるりと回す時は特に、こうなります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を…

3つの重音

3つの重音を弾き終わる時、最後は真ん中の弦に当たっています。 G、D、A線の重音の後、D線に乗ってます↓弾き終わって、右手をくるりと回す時は特に、こうなります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を…

教本

買いました。 本当に小さい子供ちゃん、手の形を矯正する必要がある人向けに使おうと思います。 鈴木は進みがゆっくりだと思っていましたがそれよりも、すごくゆっくり、手の形を綺麗にできる時間の余裕があると思います。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴ…

楽器の持ち方

これから初める方、指が横向きの癖がある方は座って、楽器をひざに立てます。 手がこういう形になります。そのまま楽器を回して構えると指は、自分の方に向きます。癖があると、すぐに戻るので指の向きだけに注意します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴ…

楽器の持ち方

これから初める方、指が横向きの癖がある方は座って、楽器をひざに立てます。 手がこういう形になります。そのまま楽器を回して構えると指は、自分の方に向きます。癖があると、すぐに戻るので指の向きだけに注意します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴ…

本番中、ふと床を見たら奈落にゴミが落ちないようにテープが貼ってありました。 お掃除大変だもんね・・・舞台って、綺麗に見えてもホコリとかゴミとか木屑でめっちゃ汚いんですよね。本番終わって自分の席をアルコール消毒しました。 中野区・練馬区のヴァ…

肩当ての足

元から付いてた足は、ゴムがペトペトしてドレスや服に引っかかって外れるので、pediの足と交換してみました。 外れない!私は肩当てが外れない人なので服に引っかかって外れたんだと思ってました。そしたら本番中、小脇に抱えてる時に見てたら、少しずつ、に…

調律

おうちのピアノの調律。 夏が終わると、かなりズレてたので気になってました。丁寧にして頂いたらしくスッキリ☆ 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達でき…

鬼滅の刃

今回のコンサート、楽器紹介は鬼滅の刃でした。 楽しい曲でした♪マンガ1巻しか読んだことないけど楽譜もらったから弾いた、といういつもの感じw巨人の時もそうだったなぁ・・・ 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので…