2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
私は自分の身長と同じぐらいにしてます。 楽器の頭の高さを譜面台の下のラインになるようにして姿勢が悪くなった時にわかります。ラインより少し下で弾く時もありますが、それは見てます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に…
私は小指が細いので、3を置いて4を軽く添えてヴィブラートをかけてます。 4はネックに対して横向いてますがかかればどんな角度でも動き方でもいいと思います。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、…
ご質問があったので、お答えします。アジャスター側の駒の背と楽器の表板が直角なのが普通です。 ペグやアジャスターで調弦するので駒がどちらかに引っ張られて傾く事があります。立て直せば大丈夫です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師…
ラフのカヴァティーナの楽譜にJoseph Joachim Raffと書かれててあのカデンツァの人?違うよね・・・って調べてみたら違いました。名前と年代が似てるだけで別人。以下自分メモです。Joseph Joachimヨゼフ・ヨアヒムさん1831〜1907年オーストラリアヴァイオリ…
音程がだんだん上ずってくるのは指を置く方向が、指差す方向と同じだから、という理由があります。 手のひら側に引き寄せる感じで指板に多くお肉を乗せれば指が滑っていく事はないです。指の中の骨を意識する感じかな〜 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィ…
今日は最低の本番でした。 おなかめっっっちゃ痛いしメガネはホテルに忘れてきて本番直前にミュート落としてもうホントなんなの(つД`)ノでも、落ちたら上がるはず!!休憩で引っ込んだら、おなかマシになって誰かがミュート拾ってくれててメガネは無いけど、…
いきなりオケで使ってるので座って弾く時のレビューです。 横の長さは調整できるけど角度は変えられません。そんな事知ってるよね、見たらわかるもんねwやっぱりこの左側の低さがうれしい!!形はこんな感じ。ここ↓が他の肩当てと違って 手をネックにぶら下…
なんと百貨店の中に桜が満開になってます∑(゚Д゚) すごい・・・よく持ってきたな〜東京戻ったら、河津桜が満開になってるのが楽しみです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく…
ほまれ買いました。 移動日に届いたので、いきなり仕事で使ってます。私、こういうの多いなww 本番で肩当て外してみたのを思い出しました。あれは大変だった~~((((;゚Д゚)))) 今回は、まず練習日に使い始めるからちょっと成長してますね。偶然だけど。 そ…
昨日間違えた所をスコアでチェック。楽譜に書いとけば、安心です(*゚-゚) 聞いた感じが合ってるか確認して理解したら、頭の中で音を流して練習します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 …
始まりました。眠いですzzzでもナゼか寒いから起きる。 舞台に100人ぐらい乗ってるかな〜人多いです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!…
ふと思い出した事。 毎日筋トレして、時々ジムで坂道を早歩きしてますが、リアルに坂道を早歩きすると息が切れる。筋肉は全然大丈夫で、走ったりできそうですが、肺がついていかない。つりあってなくて変な感じ。やっぱり実際に走らないとダメって事ですね。…
付点が付いてる休符ってこの頃見なかったので久しぶりです(°▽°) もっと近代とか現代とかやればいいのに〜 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!…
ダウンが続くと、弓を空中でくるりと回す事があります。 横から鏡で見るとわかりますが弓のまっすぐな軌道で回します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上…
最近聞いた話で、家で練習する時TVをつけながら弾くと苦情が来ないらしいです。 生活音としてみなされるらしい。そうなの?(o゚~゚)(゚~゚o)思いっきり弾くのはダメだけど普通に弾くのは大丈夫らしいです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師…
4つの重音の上の2つにヴィブラートがうまくかからない場合。 先に上2つだけ弾いてヴィブラートがかかる角度を確認します。下2つ弾いた後に、その指を離してさっきヴィブラートがかかった上2つの角度を再現します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教…
指で隠してみました。これならスッキリわかりやすいです。 だいたい主要な音は、1つ目だけか、1つ目と3つ目にあると思います。これを繋ぐと旋律になります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴…
ごちゃごちゃした楽譜の主要な音だけ見ると、どこを強くするのかわかるのでとても便利です。これ↓のどれが主要かと言うと一番最初の音です。 後の3つは同じだからです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手…