かきフライ日記

中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師♪吉瀬弥恵子の日記です。裏技テク時々更新中(゚∀゚)ノ

椅子

これは寝るわw 客席あんまり座った事ないけど暗いしあったかいし柔らかくて綺麗でふかふか♡これまで座った中でランキング1位は議場の椅子でした。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わ…

親指を先に下ろす

ポジション移動の時、親指を先に下ろしてます。 音程が確定してる人向けです。今1を弾いてて、次に2の場合1に2をぴったりくっつけてすり替えると、隙間なくなめらかに音が繋がります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏…

固定

3rd以上のポジションで楽器を自分に押して固定してます。 ヴィブラートも音程も安定するので便利です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!…

Amazon

設定した事ないけど勝手に置き配w そんな人は多いらしいですね。部屋にいて、メール見たら配達済みになってたのでドアの横を見たらありました。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わか…

同音異音

曲のレベルがだんだん上がってくると、♯や♭がたくさん付いている楽譜に見た目でかなり引きますよね。 曲の途中から♭がたくさん付いてる場所があると緊張して間違えちゃう人も多いと思います。 でも実際に弾いてみると、 指をすんごい伸ばす訳じゃないし耳で…

小指を丸くする理由

D線ぐらいに弓を置いて右手の小指を外すと弓は自動的にG線に傾きます。 小指の長さが余ってるので丸くできます。他にも、衝撃吸収のためとかその時によって、小指を丸くする理由があります。説明する時、理由も言うようにしてますが、もしわからなかったら聞…

お墓参り

晴天で暖かく、とても良い1日でした。この前の録画も持ってって聞いてもらいました。全然話は違うのですが法隆寺の弁天池の前らへんに結界があるのです。 どなたか、これが何か知ってたら教えてくださいm(__)m子供の頃は、細い綱に紙垂、入るべからずって紙…

移動

お墓参りに行きます。 今回は仕事の合間にではなくお墓参りだけ行くので、移動して降りた時の幸せ感が全然違いました。仕事の時→ ( ´Д`)今回→ε≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴い…

重音を分けて弾く2

その後の旋律は高音なので、圧力はかけずふんわり軽く弾きます。 G線とD線は聴こえにくいので根元で、A線やE線は簡単に鳴るので、肘を下げ過ぎないようにすると、音のバランスが良くなります。 viola-violin.com

重音を分けて弾く1

3つや4つの重音を、低音2つと高音2つに分けて弾く時のやり方です。 高音に旋律があるので、弓をたくさん取っておきたいですね。 基盤になる低音を十分に響かせるとその後の旋律が綺麗になります。 でも低音に弓をたくさん使ってしまうと旋律を弾く弓の幅がな…

置きっぱなし

指を置いとくと速い所とか、音程も安定します。 黒い所は、とりあえず1と2は弦と弦の間に置きっぱなしにします。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達でき…

グリッサンド

音が終わる瞬間に指を立てます。 次の指をぴったりくっつけてムーンウォークみたいに入れ替えたら綺麗にできます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達で…

右腕

弓先で、肘の関節が伸びきると、コントロールしにくい所があるので、そこまで伸ばさない姿勢で弾きます。 どの技術も、自分が上手にできる位置だと、成功します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見…

指の形

4の指も余裕で届くのですが少しでも指を伸ばしたりがんばりたくないので、手の向きや他の指の角度を変えます。 例えば4の指は、今置いている2とか3を丸めて手首を外側に出して取ります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演…

湿度

5分ぐらい休憩して楽器見たら、弓がすごい張っててびっくりしました。 湿度低いから、弦も要注意ですね。休憩する前に、弦と弓を少し緩める事にします。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて…

録音

お墓参りのための録音をしてきました。 練習してたヴィブラート、音の繋ぎも、ほんのり改善されてきました。どういう形でかけてるかメモしておくと、進み具合がわかって便利です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏する…

発音

これが毎回できるようになれば、かなり上達したと言える技術です。 どんな時でも、弾く前には必ず弦の上に弓の毛を置いてから始めます。 空中から弓の毛を滑走させて弾き始めたりぶつけて弾くと、弓がバウンドして乱暴な印象になり、音の最初がはっきり聞こ…

夏日

今年の夏日は140日あったらしいΣ(゚Д゚) 1年の3分の1夏って事ですね。 来年も暑くなるんでしょうね・・・ 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できま…

ねじ

あご当てのネジが緩んできたのでシャーペンの先でくるくる締めました。 ほんのり余裕があるので大丈夫かな。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます…

花火大会

行ってきました。 気温がちょうど良く、川のほとりに座ってのんびり見てました(*゚▽゚) 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!! ↑↑ 中野・練馬・江…

爪が出てる指

爪の方が出てる指です。特に人差し指。 ハイポジションのオクターブは爪が当たると、音程がズレるのでなるべく寝かせて、お肉に当てるようにしてます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて…

3の指

理想のヴィブラートにはまだまだ遠いです。 ずっと前から3だけ苦手なので2と一緒にかけたり、ネックに指を巻きつけたりして練習中です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく…

3の指

理想のヴィブラートにはまだまだ遠いです。 ずっと前から3だけ苦手なので2と一緒にかけたり、ネックに指を巻きつけたりして練習中です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく…

移弦

細かい音の移弦で、二の腕や手の甲は固定したまま小指を曲げ伸ばししてます。 どこで移弦があるかわかってると、なめらかになります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、…

移弦

細かい音の移弦で、二の腕や手の甲は固定したまま小指を曲げ伸ばししてます。 どこで移弦があるかわかってると、なめらかになります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、…

小指

最高にべったりしてこの太さ。 ヴィブラートには、このお肉を全部使いたいので横向きです。 バイオリンもヴィオラも同じ角度で弾けたらいいんだけど、バイオリンのネックは細いので、角度が違ってかかりにくい。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室…

小指

最高にべったりしてこの太さ。 ヴィブラートには、このお肉を全部使いたいので横向きです。 バイオリンもヴィオラも同じ角度で弾けたらいいんだけど、バイオリンのネックは細いので、角度が違ってかかりにくい。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室…

左の二の腕

4弦とも、違う角度です。 はじめての人は、右手の二の腕と同じ方向に動くイメージがわかりやすいと思います。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できま…

グリッサンド

どうしても同じ指でずらす所は指を少し強めに置いたままずらすと、摩擦でグリッサンドが入らないです。 半音の時に使えます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、…

制限

大きいヴィブラートを早い曲の時に小さな揺れにするには動きを小さく制限します。 その時使う筋肉が二の腕の裏。何という筋肉か知らないけどここを使うと、小さめにできます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので…