かきフライ日記

中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師♪吉瀬弥恵子の日記です。裏技テク時々更新中(゚∀゚)ノ

音楽

左手に余計な力を使わないというのを説明します。 親指がネックに引っかかる力と他4本がぶら下がる力が等分だったら、自分の筋肉を使ってないことになります。 力がつり合ってる状態です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に…

2と3

手の甲側の薬指の付け根の骨から指を倒すと、2と3が広がります。 2は丸めると立つので音程が上がらないように指板にお肉を乗せると摩擦があるのでズレなくなります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を…

弓の位置

自分メモです。4重音の内声が旋律の時、弓のここ↓から弾き始めます。 ギリギリ根本からだと体重が乗ってるから、細かいコントロールが効くのはここらへんかな。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て…

人差し指

重音で間に合わない、どうしようもない時に人差し指のここ↓のお肉を使ってます。 ハァ?(°Д°)?って思うでしょうが私は弾けたら何でもアリなので使えるモンは全部使います。人差し指のお肉は、E線の1として扱います。チェロの人は親指使うもんね。 中野区・練…

手の形

速い曲では、手の形を繰り返し練習してイメージで覚えます。 重音の形が特殊なので、何回もやります。手の形を作るには、二の腕が内側に入ってる事、となるので時間を逆算して、大きい部分は実際に音が出るちょっと前に準備します。 中野区・練馬区のヴァイ…

5度

ここの5度がなかなかハマらない ( ´Д`) 3弦にわたって5度、指細いから2本使いますがそれにしても狭い!どうしようかな〜 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く…

ホールで弾いてみたい人(*゚▽゚)ノ

教室は今日からスタート♪ HPを登録させていただいてるサイトから発表会のお知らせが届いたので、別の教室になりますがホールで弾いてみたい方、興味がある方は是非! 【日時】2024年5月18日(土) と2024年11月24日(日) 11-14時:会場リハーサル 15-19時:…

ハイポジション

オクターブ、人差し指の爪が出てる形の指なので、この爪が弦に触れたら音程ズレる ( ´Д`) この形じゃないと、指のお肉が当たらないので、気を付けてます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴い…

指を立てる

重音で指を立てる時、普段くっついてる2と3が意外と離れてる事に気付きます。 指が細い人も、そうでない人もこの距離が開く感覚は同じだと思います。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 …

ヴィブラートの練習

楽器を横に抱えたままヴィブラートの練習をすると自分でもよく見えるのでわかりやすいです。 滑らかな動きになったらそのまま楽器を構えて弾いてみましょう。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、…

音がヨレる

重音が続く所で、音は出てるのにちょっとヨレた感じになる時があります。 今弾いてる高い弦の瞬間に、次の低い音を準備しておけば、綺麗に鳴ります。最後に残る高い弦と次の低弦をセットで練習します。 右手より左手が先。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴ…

手の甲

3つか4つの重音を弾く時に手の甲の山を低くします。 小指を丸くすれば低くなります。重音の最初に、弓の毛の摩擦による雑音をなくすためです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかり…

指の形

5度とか、複雑な重音で指の関節が反る事があります。 力を抜けば、瞬間に戻せます。元に戻せれば問題ないです。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達でき…

図書館

大学の図書館に行きました。 学生の頃と違って、全部デジタルになって、スッキリしてます。視聴コーナーで寝てる学生さんがいて、私も寝そうになってたな〜とか思い出しました。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するの…

椅子

これは寝るわw 客席あんまり座った事ないけど暗いしあったかいし柔らかくて綺麗でふかふか♡これまで座った中でランキング1位は議場の椅子でした。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わ…

親指を先に下ろす

ポジション移動の時、親指を先に下ろしてます。 音程が確定してる人向けです。今1を弾いてて、次に2の場合1に2をぴったりくっつけてすり替えると、隙間なくなめらかに音が繋がります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏…

固定

3rd以上のポジションで楽器を自分に押して固定してます。 ヴィブラートも音程も安定するので便利です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!…

小指を丸くする理由

D線ぐらいに弓を置いて右手の小指を外すと弓は自動的にG線に傾きます。 小指の長さが余ってるので丸くできます。他にも、衝撃吸収のためとかその時によって、小指を丸くする理由があります。説明する時、理由も言うようにしてますが、もしわからなかったら聞…

置きっぱなし

指を置いとくと速い所とか、音程も安定します。 黒い所は、とりあえず1と2は弦と弦の間に置きっぱなしにします。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達でき…

グリッサンド

音が終わる瞬間に指を立てます。 次の指をぴったりくっつけてムーンウォークみたいに入れ替えたら綺麗にできます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、楽しく、早く上達で…

右腕

弓先で、肘の関節が伸びきると、コントロールしにくい所があるので、そこまで伸ばさない姿勢で弾きます。 どの技術も、自分が上手にできる位置だと、成功します。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見…

指の形

4の指も余裕で届くのですが少しでも指を伸ばしたりがんばりたくないので、手の向きや他の指の角度を変えます。 例えば4の指は、今置いている2とか3を丸めて手首を外側に出して取ります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演…

湿度

5分ぐらい休憩して楽器見たら、弓がすごい張っててびっくりしました。 湿度低いから、弦も要注意ですね。休憩する前に、弦と弓を少し緩める事にします。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて…

録音

お墓参りのための録音をしてきました。 練習してたヴィブラート、音の繋ぎも、ほんのり改善されてきました。どういう形でかけてるかメモしておくと、進み具合がわかって便利です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏する…

爪が出てる指

爪の方が出てる指です。特に人差し指。 ハイポジションのオクターブは爪が当たると、音程がズレるのでなるべく寝かせて、お肉に当てるようにしてます。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて…

3の指

理想のヴィブラートにはまだまだ遠いです。 ずっと前から3だけ苦手なので2と一緒にかけたり、ネックに指を巻きつけたりして練習中です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく…

3の指

理想のヴィブラートにはまだまだ遠いです。 ずっと前から3だけ苦手なので2と一緒にかけたり、ネックに指を巻きつけたりして練習中です。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 ☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく…

移弦

細かい音の移弦で、二の腕や手の甲は固定したまま小指を曲げ伸ばししてます。 どこで移弦があるかわかってると、なめらかになります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、…

移弦

細かい音の移弦で、二の腕や手の甲は固定したまま小指を曲げ伸ばししてます。 どこで移弦があるかわかってると、なめらかになります。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室 講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、 わかりやすく、…

小指

最高にべったりしてこの太さ。 ヴィブラートには、このお肉を全部使いたいので横向きです。 バイオリンもヴィオラも同じ角度で弾けたらいいんだけど、バイオリンのネックは細いので、角度が違ってかかりにくい。 中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室…