かきフライ日記

中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師♪吉瀬弥恵子の日記です。裏技テク時々更新中(゚∀゚)ノ

ちょびっと弾ける方はこちら

同音異音

曲のレベルがだんだん上がってくると、♯や♭がたくさん付いている楽譜に見た目でかなり引きますよね。 曲の途中から♭がたくさん付いてる場所があると緊張して間違えちゃう人も多いと思います。 でも実際に弾いてみると、 指をすんごい伸ばす訳じゃないし耳で…

重音を分けて弾く2

その後の旋律は高音なので、圧力はかけずふんわり軽く弾きます。 G線とD線は聴こえにくいので根元で、A線やE線は簡単に鳴るので、肘を下げ過ぎないようにすると、音のバランスが良くなります。 viola-violin.com

重音を分けて弾く1

3つや4つの重音を、低音2つと高音2つに分けて弾く時のやり方です。 高音に旋律があるので、弓をたくさん取っておきたいですね。 基盤になる低音を十分に響かせるとその後の旋律が綺麗になります。 でも低音に弓をたくさん使ってしまうと旋律を弾く弓の幅がな…

発音

これが毎回できるようになれば、かなり上達したと言える技術です。 どんな時でも、弾く前には必ず弦の上に弓の毛を置いてから始めます。 空中から弓の毛を滑走させて弾き始めたりぶつけて弾くと、弓がバウンドして乱暴な印象になり、音の最初がはっきり聞こ…

長い装飾音の数え方

すごく長い装飾音は、ゆっくりした曲やカデンツァの中にあります。 有名なチゴイネルワイゼンの最初のを数えてみましょう。 だいたい小さな音符で書かれてあるので見にくいですね。 譜読みと同時に数えて、印をつけておくと見やすくて練習や覚える時にも便利…

速い所の練習方法2

難しい場合は、最後の2つだけ弾きます。 2つなら誰でも速く弾けます(*゚▽゚) できたら、次はその前の一つの音を足してみましょう。 3つの音が速く弾けました。 3つ弾けたら4つ目を足して練習します。 一つずつ足してもいいし、いつも間違える所だけ切り取って…

速い所の練習方法1

曲の中に速い所があって、速いテンポで弾けない、間違えないか不安、つぶが揃ってないなど、お悩みの方、速く弾けて間違えず、効率的な練習方法があります。 16分音符は、4つか6つの音の塊になっています。 弾けない所の最後の塊から練習します。 viola-vi…

16分音符の弾き方2

弓に持ち替えます。 指は動かさず、手首を固定して1cmぐらいの幅で弾いてみると、うまくいきます。16分音符のかたまりが、静かな所で出てきた時に使えます。じゃぁ、フォルテの場合はどうするの?二の腕を固定して、そこから先を動かします。 肘から先は、…

16分音符の弾き方1

左手は間に合うのに、右手が追いつかないから 両手のタイミングがズレてしまって速く弾けない方。細かい16分音符は、右腕をあまり動かさずに弾く方法があります。手首を固定したまま、小さく手を振ってみましょう。 今度は鉛筆を持ったまま、同じことをして…

pizzのやり方5

弓の角度によって毛箱やねじが、表板に当たるので 気を付けましょう。 viola-violin.com

pizzのやり方4

指は弦と弦の間に入れます。爪の片側が指板に当たります。 弦に触れるのは、指のお肉だけ。はじく瞬間に、第一関節は動かさないです。左回りの小さい円を描いて元のところに戻ります。 viola-violin.com

pizzのやり方3

はじく所は、左手の指を置いてる位置と駒の真ん中です。 例えば、輪ゴムを両手で持って左右に伸ばし、真ん中をはじくと振動が一番大きいですね。これと同じ事です。自分から見て、楽器の肩から指板の端までの真ん中あたり。 弾いてる所は松脂が付いてるから…

pizzのやり方2

下から見てみると、こんな感じ。 通常↓ 動いた後↓ viola-violin.com

pizzのやり方1

普通に弾ける人から意外と多い質問にお答えします。はじく直前に弓の持ち方を少し変えます。 これ↓が普通の状態 親指で、毛を自分側に向ける、木を人差し指の付け根に移動、小指で弓を前に押す。 これを同時にやります。鉛筆で練習したら軽くて簡単です。 vi…

指が太い人の重音1 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

海外には、日本人男性より 指が太い演奏家がたくさんいます。 実際に見ると、本当に太くてゴツい骨格の上にたっぷりお肉がついてます (*゚∀゚*) 優しい音が出るので、とてもうらやましいですが太過ぎて携帯のボタンが押せないとか半音がめんどくさいなど、色々…

指が太い人の重音2 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

こんな感じですね。 もっと指が太い人は、どうやって弾いてるんでしょうか? ワイズ音楽教室 指が太い人の重音 viola-violin.com ワイズ音楽教室 viola-violin.com 音大受験ワイズ音楽教室 東京・中野・音大受験|ワイズ音楽教室|ヴァイオリンとヴィオラの…

指が太い人の重音3 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

左から、弦に指のお肉を引っ掛けると、自分の手の重が利用できて楽、しかも倍音が豊かになるので、海外の人の音は丸く聴こえます。 弦と弦の間に指を引っ掛けたら指の先に、指のおなかのお肉が寄りますね。 すると、指のおなかのお肉はスリムになって隣の弦…

指弓4 東京・中野・練馬・江古田・ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

裏側から見てみましょう。 アップボウを弾く弓にくっついている指が 左へ寄っています。 これができるようになれば、 返す瞬間にタイミングをずらしても大丈夫です。 ワイズ音楽教室 指弓 viola-violin.com ワイズ音楽教室 viola-violin.com 音大受験ワイズ…

指弓3 東京・中野・練馬・江古田・ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

解決方法のひとつは、ダウンに返す前に ダウンを弾く手の形を作る事です。 衝撃の原因を作っている動き方をそのまま タイミングだけずらしても、解決しません。 弓の毛が弦から浮かないように指を動かすには指で弓を持ち上げるのではなく、腕の代わりに、指…

指弓2 東京・中野・練馬・江古田・ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

裏側から見てみましょう。 指は伸びています。 ワイズ音楽教室 指弓 viola-violin.com ワイズ音楽教室 viola-violin.com 音大受験ワイズ音楽教室 東京・中野・音大受験|ワイズ音楽教室|ヴァイオリンとヴィオラの現役プロがマンツーマンで徹底指導 えびフラ…

指弓1 東京・中野・練馬・江古田・ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

弓の返しの時に、手首をくねっとする人、しない人、両方います。できなくても全く支障が無くどちらでも弾けるので、自分に合った方で大丈夫です。手首を動かす場合、その動きで弓がバウンドしないようにします。弓の返しがとても目立つ原因のひとつはアップ…

音質のレベルを上げる方法6 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

例えば4分音符を弾く時に、8分音符を弾いてあとは余韻にすると、ふんわりした音になります。 赤い部分が弓の毛を弦にくっつけて弾く実音のところ、 オレンジ色のところが、余韻の部分です。 余韻の部分では、弓のスピードを減速するのと 次の音が初めから発…

音質のレベルを上げる方法5 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

弓の圧力をかけずに、スピードを減速したところ 圧力をかけない、というのは、弓を右手で持ち上げるのではなく、体重も力も全くかけなかったら、スカスカの音になるアレです。 よ~く見ると、こちら側の弓の毛が ふわっとしています。 ワイズ音楽教室 音質の…

音質のレベルを上げる方法4 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

実音を弾いているところ こちら側の弓の毛の端っこをよ~く見ると、 ぴったりと弦にくっついていて、 弓の木と毛の間も、幅が狭くなっています。 ワイズ音楽教室 音質のレベルを上げる方法 viola-violin.com ワイズ音楽教室 viola-violin.com 音大受験ワイズ…

音質のレベルを上げる方法3 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

摩擦している弓の毛を突然止めると、音はブツッと切れます。初めは速く動かして、余韻の部分は圧力をかけずに弓の木目が見えるぐらい、ゆっくり動かします。 よ~く見ると、弓の木に木目があるのがわかります。 ワイズ音楽教室 音質のレベルを上げる方法 vio…

音質のレベルを上げる方法2 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

弦は、弾いている時に振動します。 振動が大きいほど、余韻が大きく、長く響きます。 ワイズ音楽教室 音質のレベルを上げる方法 viola-violin.com ワイズ音楽教室 viola-violin.com 音大受験ワイズ音楽教室 東京・中野・音大受験|ワイズ音楽教室|ヴァイオ…

音質のレベルを上げる方法1 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

除夜の鐘をつくと、ゴォォォォンと音がします。 細かく聞くと、「ゴ」が鐘をついた瞬間の音、「ォォォォン」 というのが余韻です。 バイオリンで言うと、「ゴ」だけ 弓の毛のキューティクルが弦の巻きと摩擦して音が鳴り、余韻は弓の毛が摩擦しないように、 …

基本の音 東京・中野・練馬・江古田・ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

弓を持つ右手に力が入ってる、と言われても指なのか、手のひら、手首、腕、肩・・・どこにどのぐらい力が入ってるの?それを抜くにはどうしたらいいの? まず、絶対に力を入れられない形を作ります。 いつもは右手の指を全部使って弓を持って弾きますよね。 …

調の気持ち 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

弾きたい曲に♯や♭がたくさん付いていてややこしい楽譜だったら、もっと簡単に書いてよ!と言いたくなりますね(笑) 作曲家は、嫌がらせで書いてるんじゃなくてちゃ~んと意味があって、メッセージを 込めているんです。 ト音記号の右にある♯や♭は、調号と言…

肩当て自作4 東京・中野・練馬・江古田ヴァイオリン・ヴィオラ・音楽教室

厚さ5mm〜3cmぐらいまで1枚ずつ揃えても¥500以外です。 硬さは、力一杯押しても、体重をかけてもわずかしか凹みません。 自分の肩当てに、少し高さが欲しい時も役立ちます。 ケースにぐにゃっと入れても、 形はすぐに元通りになります。 肩当てにくっつける…